腎センター(腎臓疾患臨床研究センター)
千里の道も一歩から。 私達、仙台病院腎臓疾患臨床研究センターのメンバーは、すべての腎臓疾患の患者さんのため、情熱とセンスのある医療を提供できるよう日夜努力しています。
〇予約、お問い合せ、変更の電話受付時間は 15:00~17:00 となっております。
〇新患は上記の時間、予約なしでも対応します。
〇あらかじめ患者サポートセンターで予約された新患の方の受付は、予約時間となっております。
【予約および診察時間についてのお願い】 当科では検査結果を迅速に診療に反映させるため、原則、尿検査、血液検査などを行い、結果報告を待って診察を致します。ただし、体調の優れない方は受付窓口にお申し出ください。ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
・予約のない新患の受付は11:00までです。
(原則、紹介状あるいは健診結果が必要です。)
・腎代替療法選択説明外来は医師の他、多職種で対応します。
当院の内科専門研修プログラムの中で腎臓領域のサブスペシャルティ重点研修が可能です。
・サブスペシャルティ重点型研修:1年型、2年型
・内科・サブスペシャルティ混合型研修
もちろん、
・内科専門研修修了後のサブスペシャルティ専門研修にも対応できます。
ご興味がある方は腎センター佐藤まで連絡下さい。(e-mail:sato-mitsuhiro@sendai.jcho.go.jp)
外来受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
新患 | 8:30 - 11:00 | 8:30 - 11:00 | 8:30 - 11:00 | 8:30 - 11:00 | 8:30 - 11:00 |
再来 | 予約時間 | 予約時間 | 予約時間 | 予約時間 | 予約時間 |
〇新患は上記の時間、予約なしでも対応します。
〇あらかじめ患者サポートセンターで予約された新患の方の受付は、予約時間となっております。
【予約および診察時間についてのお願い】 当科では検査結果を迅速に診療に反映させるため、原則、尿検査、血液検査などを行い、結果報告を待って診察を致します。ただし、体調の優れない方は受付窓口にお申し出ください。ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
外来担当医師一覧表
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
||
新患 |
佐藤光博 |
佐藤光博 |
佐藤光博 |
佐藤光博 |
佐藤光博 |
|
再来 |
午前 |
土屋善慎 |
岩渕將 |
水野真一 |
[髙橋慧] |
土屋善慎(隔週) |
午後 |
眞田覚 |
岩渕將 |
神里賢勇 |
小助川英之 |
||
CAPD外来 |
|
|
○(交代制) |
|
|
|
腎代替療法 |
|
○ |
|
○ |
|
(原則、紹介状あるいは健診結果が必要です。)
・腎代替療法選択説明外来は医師の他、多職種で対応します。
各担当医師紹介
佐藤 光博 (腎センター部長)
卒年 | 平成5年卒 |
専門領域 | 腎臓病一般・IgA腎症 |
学位・認定資格 | 医学博士 熱帯医学修士 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医 日本腎臓病学会腎臓専門医・指導医 日本透析学会透析専門医・指導医 米国内科学会上級会員(FACP) Diploma in Tropical Medicine and Hygiene(DTM&H) 厚生労働省医政局長認定臨床研修指導医 |
岩渕 將 (臨床検査科診療部長兼腎センター医長)
卒年 | 平成13年卒 |
専門領域 | 腎臓病一般 |
学位・認定資格 |
眞田 覚 (臨床研究部長兼腎センター医長)
卒年 | 平成13年卒 |
専門領域 | 腎臓病一般 |
学位・認定資格 | 医学博士 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医 日本腎臓病学会腎臓専門医 |
土屋 善慎 (臨床工学部長兼腎センター医長)
卒年 | 平成13年卒 |
専門領域 | 腎臓病一般 |
学位・認定資格 | 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医 日本腎臓学会腎臓専門医・指導医 日本透析医学会透析専門医・指導医 厚生労働省医政局長認定臨床研修指導医 |
三浦 佑一(腎センター医師)
卒年 | 平成16年卒 |
専門領域 | 腎臓病一般 |
学位・認定資格 | 医学博士 日本外科学会外科専門医 日本移植学会移植認定医 日本肝臓学会肝臓専門医 日本医師会認定産業医 日本消化器学会消化器病専門医 厚生労働省医政局長認定臨床研修指導医 多発性嚢胞腎協会PKD認定医 日本消化器外科学会消化器外科専門医 |
小助川 英之(腎センター医師)
卒年 | 平成20年卒 |
専門領域 | 腎臓病一般 |
学位・認定資格 | 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医 日本腎臓病学会腎臓専門医 日本透析医学会透析専門医 厚生労働省医政局長認定臨床研修指導医 |
水野 真一 (腎センター医師)
卒年 | 平成20年卒 |
専門領域 | 腎臓病一般、骨髄腫/アミロイドーシス |
学位・認定資格 | 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医 日本腎臓学会腎臓専門医・指導医 |
秋保 真穂 (腎センター医師)
卒年 | 平成23年卒 |
専門領域 | 腎臓病一般 |
学位・認定資格 | 医学博士 日本内科学会認定内科医 日本腎臓病学会腎臓専門医 日本透析学会透析専門医 日本医師会認定産業医 |
神里 賢勇 (腎センター医師)
卒年 | 平成23年卒 |
専門領域 | 腎臓病一般 |
学位・認定資格 | 医学博士 |
臼井 葉月 (腎センター医師)
卒年 | 平成25年卒 |
専門領域 | 腎臓病一般 |
学位・認定資格 | 日本外科学会外科専門医 |
石田 亜希(腎センター非常勤医師)
卒年 | 平成2年卒 |
専門領域 | 腎臓病一般、バスキュラーアクセス |
学位・認定資格 | 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医 日本透析医学会専門医 VA血管内治療認定医 VAIVT認定専門医 |
片野 咲(腎センター非常勤医師)
卒年 | 平成27年卒 |
専門領域 | 腎臓病一般 |
学位・認定資格 | 日本医師会認定産業医 |
今井 朝太郎(内科専攻医・サブスペシャルティ重点型)
卒年 | 令和2年卒 |
専門領域 | |
学位・認定資格 |
南 宗一郎(内科専攻医)
卒年 | 令和3年卒 |
専門領域 | |
学位・認定資格 |
鳴海 かほり(腎センター診療応援医師)
卒年 | 平成17年卒 |
専門領域 | 腎臓病一般 |
学位・認定資格 | 医学博士 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医 日本腎臓病学会腎臓専門医 日本透析学会透析専門医 |
髙橋 慧 (腎センター診療応援医師)
卒年 | 平成26年卒 |
専門領域 | 腎臓病一般 |
学位・認定資格 | 日本内科学会認定内科医 日本腎臓病学会腎臓専門医 |
専攻医募集
→募集ページへ当院の内科専門研修プログラムの中で腎臓領域のサブスペシャルティ重点研修が可能です。
・サブスペシャルティ重点型研修:1年型、2年型
・内科・サブスペシャルティ混合型研修
もちろん、
・内科専門研修修了後のサブスペシャルティ専門研修にも対応できます。
ご興味がある方は腎センター佐藤まで連絡下さい。(e-mail:sato-mitsuhiro@sendai.jcho.go.jp)