研修会等開催のご案内
当院では、地域の医療従事者の皆さまを対象に、認定看護師等による研修会「地域連携の集い」を企画・開催しております。
令和4年度 医療従事者向け研修会・講演会開催スケジュール
開催月日 | 研修会・講演会等名称 | 当院講師 | 開催案内・お申込み | |
---|---|---|---|---|
12 | R5.2.15 | 第12回地域連携の集い(Zoom) 「知って、糖尿病療養指導に役立つ~糖尿病と血糖値の関係~」 |
糖尿病看護認定看護師 | 受付終了 |
11 | R5.2.15 | 第11回地域連携の集い(Zoom) 「ADLの維持と向上について」 |
作業療法士 | 受付終了 |
10 | R5.1.26 | 第10回地域連携の集い(Zoom) 「透析の基本と原理、関連知識について」 |
臨床工学技士 | 受付終了 |
9 | R4.12.14 | 第9回地域連携の集い(Zoom) 「広めない!~疥癬(かいせん)~」 |
薬剤師 | 受付終了 |
8 | R4.12.14 | 第8回地域連携の集い(Zoom) 「フレイルを予防する食事について」 |
管理栄養士 | 受付終了 |
7 | R4.11.16 | 第7回地域連携の集い(Zoom) 「どうしたらいい?高齢者の脱水」 |
診療看護師 | 受付終了 |
6 | R4.11.16 | 第6回地域連携の集い(Zoom) 「意識が変?何かおかしい~意識障害がある人への対応について~」 |
診療看護師 | 受付終了 |
5 | R4.10.12 | 第5回地域連携の集い(Zoom) 「新型コロナウイルス感染症~変異株と感染対策~」 |
感染管理認定看護師 | 受付終了 |
4 | R4.9.14 | 第4回地域連携の集い(Zoom) 「当院の看護師による腎代替療法説明の実際」 |
腎不全看護認定看護師 | 受付終了 一般施設向け 透析施設向け |
3 | R4.9.14 | 第3回地域連携の集い(Zoom) 「創をみて褥瘡の発生要因・ケアを考える」 |
皮膚・排泄ケア認定看護師 | 受付終了 |
2 | R4.8.17 | 第2回地域連携の集い(Zoom) 「認知症高齢患者と家族の意向に沿った関わりを振り返る」 |
認知症看護認定看護師 | 受付終了 |
1 | R4.8.17 | 第1回地域連携の集い(Zoom) 「知って、糖尿病療養指導に役立つ~糖尿病と血糖値の関係~」 |
糖尿病看護認定看護師 | 受付終了 |
令和3年度 医療従事者向け研修会・講演会開催スケジュール
開催月日 | 研修会・講演会等名称 | 当院講師 | 開催案内・お申込み | |
---|---|---|---|---|
11 | R4.3.29 | 第11回地域連携の集い(Zoom) 「感染性胃腸炎 ~ノロウイルス~」 |
感染管理認定看護師 | 受付終了 |
10 | R4.2.16 | 第10回地域連携の集い(Zoom) 「高齢者の転倒 ~そのときの対応について~」 |
診療看護師 | 受付終了 |
9 | R4.2.16 | 第9回地域連携の集い(Zoom) 「便秘の種類と便秘薬について」 |
診療看護師 | 受付終了 |
8 | R4.1.19 | 第8回地域連携の集い(Zoom) 「糖尿病とシックデイ ~体調が悪いときの対応方法~」 |
糖尿病看護認定看護師 | 受付終了 |
7 | R4.1.19 | 第7回地域連携の集い(Zoom) 「ストーマケア ~退院後に起こりやすい合併症~」 |
皮膚・排泄ケア認定看護師 | 受付終了 |
6 | R3.12.15 | 第6回地域連携の集い(Zoom) 「在宅」に繋ぐケアを考える認知症高齢者への退院支援 |
認知症看護認定看護師 | 受付終了 |
5 | R3.12.15 | 第5回地域連携の集い(Zoom) 「その食事形態は合っている?」 |
嚥下障害看護認定看護師 | 受付終了 |
4 | R3.11.17 | 第4回地域連携の集い(Zoom) 「腎臓の機能、透析の基本と原理、関連知識について」 |
臨床工学部 臨床工学技士 | 受付終了 |
3 | R3.10.13 | 第3回地域連携の集い 「防ごう!守ろう!新型コロナワクチンについて」 |
薬剤部 薬剤師 | 受付終了 |
2 | R3.10.13 | 第2回地域連携の集い 「栄養ケアにおける地域連携について」 |
栄養管理室(管理)栄養士 | 受付終了 |
1 | R3.9.14 | 第1回地域連携の集い(Zoom) 「医療・介護職における腰痛予防」 |
整形外科診療部 理学療法士 | 受付終了 |
令和2年度 医療従事者向け研修会・講演会開催スケジュール
開催月日 | 研修会・講演会等名称 | 当院講師 | 開催案内・お申込み | |
---|---|---|---|---|
6 | R3.2.24 | 第6回地域連携の集い 「認知症患者の意思決定支援」 |
認知症看護認定看護師 | 受付終了 |
5 | R3.2.24 | 第5回地域連携の集い 「認知症と嚥下障害」 |
摂食・嚥下障害看護認定看護師 | 受付終了 |
4 | R3.2.10 | 第4回地域連携の集い 「糖尿病と低血糖」 |
糖尿病看護認定看護師 | 受付終了 |
3 | R3.2.10 | 第3回地域連携の集い 「褥瘡と間違いやすい皮膚疾患」 |
皮膚・排泄ケア認定看護師 | 受付終了 |
2 | R3.1.28 | 第2回地域連携の集い 「高齢者のフィジカルアセスメント」 |
診療看護師 | 受付終了 |
1 | R3.1.20 | 第1回地域連携の集い 「高齢者施設における感染症対策」 ~新型コロナウイルス感染症~ |
感染管理認定看護師 | 受付終了 |
令和元年度 医療従事者向け研修会・講演会開催スケジュール
開催月日 | 研修会・講演会等名称 | 当院講師 | 開催案内・お申込み | |
---|---|---|---|---|
10 | 2.20 | 第10回地域連携の集い 「腎臓の機能 透析の基本と原理 関連知識について」 |
臨床工学技士 | 受付終了 |
9 | 1.23 | 第9回地域連携の集い 栄養ケアの実際 「栄養評価と食欲不振時の栄養補助食品の活用」 |
管理栄養士 | 受付終了 |
8 | 12.19 | 第8回地域連携の集い 糖尿病とフットケア |
糖尿病看護認定看護師 | 受付終了 |
7 | 11.26 | 第7回地域連携の集い 疥癬のおはなし |
感染管理認定看護師 | 受付終了 |
6 | 10.24 | 第6回地域連携の集い 認知症高齢者の対応に関するミニ事例検討会 |
認知症看護認定看護師 | 受付終了 |
5 | 9.26 | 第5回地域連携の集い 血液透析患者さんの療養支援 |
透析看護認定看護師 | 受付終了 |
4 | 8.22 | 第4回地域連携の集い 高齢者の腰痛とその対策 |
理学療法士 | 受付終了 |
3 | 7.17 | 第3回地域連携の集い 1:高齢者におこりやすい皮膚トラブル ~スキン‐テア・IAD(失禁関連皮膚炎)の予防ケア~ 2:褥瘡ケア ~予防・評価・治療~ |
皮膚・排泄ケア認定看護師 | 受付終了 |
2 | 6.19 | 第2回地域連携の集い 施設で活かせるフィジカルアセスメント |
※診療看護師 | 受付終了 |
1 | 5.28 | 第1回地域連携の集い 嚥下訓練の目的とその評価、食事形態の見極めについて |
摂食・嚥下障害看護認定看護師 | 受付終了 |
平成30年度 医療従事者向け研修会・講演会開催スケジュール
開催月日 | 研修会・講演会等名称 | 当院講師 | 開催案内・お申込み | |
---|---|---|---|---|
10 | 2.21 | 第10回地域連携の集い 腰痛治療の現状と慢性腰痛との関わり方 |
理学療法士 | 受付終了 |
9 | 1.24 | 第9回地域連携の集い 透析の基本原理について |
臨床工学技士 | 受付終了 |
8 | 12.20 | 第8回地域連携の集い 認知症高齢者の対応に関するミニ事例検討会 |
認知症看護認定看護師 | 受付終了 |
7 | 10.25 | 第7回地域連携の集い 透析生活支援のポイント |
透析看護認定看護師 | 受付終了 |
6 | 9.13 | 第6回地域連携の集い 嚥下訓練の目的と、 その評価、食事形態の見極めについて |
摂食・嚥下障害看護認定看護師 | 受付終了 |
5 | 8.23 | 第5回地域連携の集い 糖尿病に使われているお薬 |
糖尿病看護認定看護師 | 受付終了 |
4 | 7.26 | 第4回地域連携の集い 認知症高齢者の対応に関するミニ事例検討会 |
認知症看護認定看護師 | 受付終了 |
3 | 6.28 | 第3回地域連携の集い 褥瘡ケア研修 |
皮膚・排泄ケア認定看護師 | 受付終了 |
2 | 5.31 | 第2回地域連携の集い 今、話題の感染症 |
感染管理認定看護師 | 受付終了 |
1 | 4.19 | 第1回地域連携の集い 当院の嚥下障害患者に対する栄養ケア |
栄養士(管理栄養士) | 受付終了 |
平成29年度 医療従事者向け研修会・講演会開催スケジュール
開催月日 | 研修会・講演会等名称 | 当院講師 | 開催案内・お申込み | |
---|---|---|---|---|
1 | 5.31 | 第1回地域連携の集い 高齢者介護施設における感染対策の基本 |
感染管理認定看護師 | 受付終了 |
2 | 6.23 | 第2回地域連携の集い 血液透析の基礎知識 |
透析看護認定看護師 | 受付終了 |
3 |
7.27 | 第3回地域連携の集い 高齢者に起こりやすい皮膚障害 |
皮膚排泄ケア認定看護師 | 受付終了 |
4 |
8.10 | 第4回地域連携の集い 嚥下機能評価の実際、 VE、VFを使わない評価の方法 |
摂食・嚥下障害看護認定看護師 | 受付終了 |
5 | 8.31 | 第5回地域連携の集い 知っておきたい高齢者糖尿病の基礎知識 ~高血糖や低血糖が高齢者に与える影響~ |
糖尿病看護認定看護師 | 受付終了 |
6 | 9.20 | 第6回地域連携の集い 認知症高齢者の意思決定支援 ~ミニ事例検討会~ |
認知症看護認定看護師 | 受付終了 |
7 | 10.19 | 第7回地域連携の集い 透析の基本について |
臨床工学技士 | 受付終了 |
8 | 11.20 | 第8回地域連携の集い 簡単にできる栄養評価と 食欲不振時の栄養補給方法 |
栄養士(管理栄養士) | 受付終了 |
9 | 12.20 | 第9回地域連携の集い 身体活動の低下が及ぼす影響 -廃用症候群やフレイルについて- |
理学療法士 | 受付終了 |
10 | 1.25 | 第10回地域連携の集い 冬季感染症対策 感染性胃腸炎を中心に |
感染管理認定看護師 |
受付終了 |